新型コロナウイルス感染予防対策について

※Lineお友達募集中! Lineから予約も可能です。
(ご予約の際に 1:ご希望の施術内容と部位 2:初診・再診(患者番号)3:ご希望お日にち 4:ご希望のお時間帯 5:お名前 6:ご年齢 7:ご連絡先を明記してください。)
ご予約状況をお調べして折り返しお返事をさせて頂きます。
東京銀座 形成外科 美容皮膚科 美容外科 皮膚科

当院は、形成外科・皮膚科・美容皮膚科のクリニックです。
<カウンセリングを大切に>
当院が最も重視しているのは、患者様との対話です。
事前に十分なカウンセリングを行うことで、お1人、お1人に最適な治療法を提案しています。トラブルを繰り返さないよう、予防治療にも力を入れています。
<安心・安全をモットーに>
女性の皮膚治療に関して数多く診療を行ってきた医師が責任を持って対応しています。
一貫した医療体制のもと治療を行っています。
当クリニックは、平日夜20時まで診療しております。
診療を受けられる方は、まずは受診予約をお取りください。
診療風景

すべての治療は、一貫した医療体制のもと、安心・安全な治療をモットーとして、医師が責任を持って対応しております。
医療法人桃姫メディカル 理事長 「西山智広医師」、理事 「西山由美医師」、2人の皮膚科・形成外科の担当医が、クオリティの高い医療を目指しています。

当院は、形成外科・皮膚科・美容皮膚科も行っております。
女性の皮膚を数多く診療してきた「西山由美医師」は、お肌のトラブルを持つ同性に、皮膚の治療・美容的予防ケアを提案しています。
栄養医学療法外来

にしやま由美東京銀座クリニックではドクターにしやま由美の栄養医学療法外来を行っています。その理由としては、美容と健康には食生活がもっとも重要と考えるからです。
栄養医学療法外来では、まず血液検査などであなた自身に不足している栄養素を診断、あわせて遅延型アレルギーの有無なども調べます。
その結果を踏まえて、あなた自身に欠けている点を踏まえて、栄養指導をさせていただきます。

栄養

栄養医学療法外来では1度の指導だけでは終わらせず、フォローもきめ細かく行っています。
改善の度合いを見るために何度か血液検査などを行い、さらなる改善を目指します。食事は自分で気をつけていてもやはり過不足が出てしまいます。
科学的な数値に基づいた専門家に診断してもらい、あなたの身体の状態を客観視することがとても大切なのです。現在抱えている不調も、食事が原因になっていることが多々あります。
にしやま由美東京銀座クリニックの栄養医学療法外来でご自身の食生活を見直し、健康と美を手に入れましょう。
診療メニュー
にしやま由美東京銀座クリニックでは、美容に欠かせないメニューに特に力を入れています。







ドクターにしやま由美の栄養医学療法外来でダイエット、美と健康を手に入れる

にしやま由美東京銀座クリニックではドクターにしやま由美の栄養医学療法外来(アトピー性皮膚炎、ニキビニキビ跡、低血圧、低血糖、冷え性、糖尿病、不定愁訴、筋線維筋痛症、慢性疲労症候群、お子様の脳育・能力向上・低身長など)を行っています。その理由としては、美容と健康には食生活がもっとも重要と考えるからです。
栄養医学療法外来では、まず血液検査などであなた自身に不足している栄養素を診断、あわせて遅延型アレルギーの有無なども調べます。
その結果を踏まえて、あなた自身に欠けている点を踏まえて、丁寧な栄養指導を行います。
あなたの身体の中に不足している栄養素は、基本的には食事「時計回りに食べるダイエットプレート」で改善します。
しかし、女性に慢性的に不足している鉄などのミネラルは、食事からは十分な量が補充できないため「ドクターズサプリ」と「西山酵素」で補います。この西山酵素は100種類以上の原材料から伝統製法で3年間かけて作られるオリジナルの酵素で、プチ断食にも応用できます。
ドクター紹介
にしやま由美東京銀座クリニック 院長 西山 由美

医療法人桃姫メディカル
理事 西山 由美
日本レーザー医学会レーザー認定医
所属学会
日本形成外科学会、日本美容外科学会、日本美容皮膚科学会、日本レーザー医学会
「お肌のかかりつけ医」として
「女性皮膚専門医の視点から女性のための皮膚治療・美容的予防ケアを考えています!」
お肌・健康にトラブルが起きた患者様を診断し適切な治療を目指すことはもちろんですが、皆さんが健康を維持していくための「スキンケア」「栄養管理」「栄養素補給」「抗酸化療法」など局所および全身療法を行う一体治療が必要と考えています。また、病気を根本から考える食育栄養外来なども行っています。

医療法人桃姫メディカル
理事長 西山 智広
にしやま形成外科皮フ科クリニック 院長 西山 智広
医学博士
日本形成外科学会 形成外科専門医
日本レーザー医学会レーザー専門医
藤田保健衛生大学形成外科客員講師
血液クレンジング認定医
所属学会
日本形成外科学会、日本美容外科学会、日本美容皮膚科学会、日本レーザー医学会、日本美容医療協会、日本抗加齢医学会
信頼関係が最も重要「美容医療に限らず医療は、患者様との信頼関係が最も重要だと考えています。」美容医療界で信頼のおける形成外科、レーザー治療、患者様の声をじっくり聞き、一人ひとりにあった治療提案を行う親身な診療と確実な技術をモットーとしております。
アクセス
〒104-0061
東京都中央区銀座二丁目8番17 ハビウル銀座Ⅱ9階
診療のご予約・お申込み
■初診の患者様へ
当院では、患者様の医療安全の観点から当院を初めて受診される方に対して本人確認をお願いしております。
保険証とともに本人確認書類(写真付き身分証)の提示をお願いいたします。

未成年者の方は同意書が必要になります。
民法改正に伴い、2022年4月1日以降は、施術同意書にサインをする日(施術日・カウンセリング日)の時点で、18歳未満の方のみ下記の同意書持参又は保護者のご同伴でお願いします。
※ PDFファイルをダウンロードできない場合
1. 「同意書(PDF)のダウンロード」のアイコンにマウスを合わせ、マウスの右ボタンをクリックします。
2. 表示メニューから「対象をファイルに保存」を選び、パソコン上に保存してください。
お電話・LINEはこちら
当クリニックでは皆さまに快適な診療をお受けいただくため「予約診療」を行っています。
診療を受けられる方は、まず「受診の予約」をお取り下さい。

こちらから予約も可能です。
「にしやま由美東京銀座クリニック」
【住 所】 |
〒104-0061
東京都中央区銀座二丁目8番17 ハビウル銀座Ⅱ9階 |
【電話番号】 |
03-6228-7950 |
【診療時間】 |
11:00~20:00 |